ギャラリー
ベッコウトンボLibellula angelina
かつては本州以南に広く分布していた.しかし,平地の池沼の減少・環境の悪化により,現在,比較的多数の個体が定着しているのは静岡県の桶ケ谷沼だけである.成虫は4月中旬から6月に見られる.日本と中国中部に分布する.
ゴイシツバメシジミShijimia moorei
台湾の山岳地帯と日本の九州中央山地・本州の紀伊半島の一部に生息するが,日本国内では1973年に熊本県市房山で発見された.幼虫は原生林の樹上に着生するシシンランの花や実を食べる.照葉樹の原生林の減少により絶滅に瀕している.
ヤシャゲンゴロウAcilis kishii
福井県今庄町夜叉ヶ池が唯一の生息地である.夜叉ヶ池の底は砂利で,水生植物がほとんどなく,好天時には本種が活発に泳ぐ姿がよく見られる.
ヤンバルテナガコガネCheirotonus jambar
1983年に沖縄本島北部で発見された巨大な甲虫であり,沖縄本島以外には生息していない.原生林内の樹洞で幼虫は生育するが,個体数は少なく繁殖力も弱く,生息域も狭いことから絶滅が危惧されている.
ヤンバルテナガコガネCheirotonus jambar
撮影地:国頭村辺野喜,14. iii. 1991