日本の昆虫The Insects of Japan
日本は南北に細長く,亜寒帯から亜熱帯までを含み,第三紀以降の複雑な地史や気候変動の影響を受けて昆虫相は非常に面白く豊かです.今後研究が進めば,種数は全ヨーロッパに匹敵し,北アメリカの60~70%に達すると考えられています.現在,およそ32,000種が日本から記録されていますが,実際には10万種以上いると推定されていますので,解明率は1/3程度にすぎません.
『The Insects of Japan 日本の昆虫』は,日本産昆虫相の早期解明および同定と生態・分布に関する情報の拠所を与える分類単位ごとのシリーズ出版物です.主文を英語とした原著論文のモノグラフに多数の図や検索表と相当量の日本語要約を付けて,誰にでも利用可能なように配慮しており,次のような特長をもっています.
- ☆ 分類単位ごとに全種を網羅
- ☆ 英文モノグラフに相当量の和文摘要
- ☆ 新種の記載を含む原著論文
- ☆ 多数の図と検索表で容易な同定
- ☆ 分類,生態,分布などに関する最新情報
The Insects of Japan
- Editor in chief:
- Kazutaka YAMADA
- Editors:
- Toshiya HIROWATARI, Toshiharu MITA, Yositaka SAKAMAKI, Takeyuki NAKAMURA, Munetoshi MARUYAMA, Seiki YAMANE
The Insects of Japan is a series of occasional publications and has been established with two major objectives to encourage those with expert knowledge to publish comprehensive accounts of a taxon in the Japanese insect fauna, and to provide a mean of identification with the latest information on the biodata accessible to the non-specialist. It deals insects of Japan including descriptions and diagnostic features of taxa, distribution, biodata of host plants and other aspects of biology, illustrations of important features and photographs of every species, and distribution for representative species as a rule.
第9巻 ツヤホソバエ科(双翅目)
第8巻 ヒメバチ科ウスマルヒメバチ亜科ハマキヒメバチ族
第7巻 ニセマイコガ科(鱗翅目)
第6巻 ゾウムシ科ヒメゾウムシ亜科
第5巻 カザリバ属(鱗翅目, カザリバガ科).
第4巻.ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科(2)(甲虫目)
第3巻.ゾウムシ上科: 概説,形態,系統.ゾウムシ科:クチブトゾウムシ亜科(1):ヒゲボソゾウムシ族,ニセヒゲボソゾウムシ族,クチブトゾウムシ族.
第2巻.クダアザミウマ亜目(アザミウマ目).
第1巻.アリガタバチ科(ハチ目).
購入方法
書店注文および昆虫書籍専門店での購入ができるほか,出版社に直接注文することもできます.直接注文の際には,櫂歌書房(e [at] touka.com [at] を @ に置き換えて下さい)宛に希望冊数,氏名,住所をお知らせ下さい.折り返し,本と振替用紙が郵送されますので,その振替用紙でお振り込みをお願いいたします.
Books are available from:
Toka Shobo Co. Ltd.,
4-14-2, Sarayama, Minami-ku, Fukuoka-shi,
Fukuoka, 811-1365 Japan
e-mail: e [at] touka.com [at]=@
お問い合わせ
〒669-1546
兵庫県三田市弥生が丘6丁目 兵庫県立大学自然・環境科学研究所/兵庫県立人と自然の博物館
日本昆虫学会 日本の昆虫編集員会 (山田量崇)
(Tel: 079-559-2001, E-mail: yamada[at] hitohaku.jp)[at]=@
Communications and Inquiries:
E-mail: yamada[at] hitohaku.jp [at]=@